メニュー

おばちゃんと一緒にブルーインパルスを楽しもう!スマホ撮影

スマホで撮るブルーインパルスの魅力

おばちゃんがスマホで撮影したブルーインパルス!

スマホでブルーインパルス攻略!

(iPhone12でブルーインパルス撮影)

ブルーインパルス最前列の様子や演技飛行など丸わかりです!

ブルーインパルスの紹介

【想像への挑戦】

大空に【夢・感動】を描く航空自衛隊のアクロバットチーム

所属 宮城県松島基地 第4航空団 第11飛行隊

使用機種 川崎重工業 T-4中等練習機

特徴 青と白のカラーリング、白いスモークを出します
(スピンドル油を噴射してスモークにします)

ブルーインパルスは航空祭や大きな行事などで、アクロバット飛行(展示飛行)をする特別なチームです。
天候やイベントにより、飛行演技がかわります。
アクロバットの素晴らしさは、小回りのきくT-4!6機フォーメーションからソロ演技まで接近しての一糸乱れぬパフォーマンスには感動します。

航空祭では、ウォークダウンと言ってパイロットの行進からエンジンスタートまで見れます。それもカッコよく航空祭では人気のショーになります

ブルーインパルス年間スケジュールはこちらから

ブルーインパルススケジュール

2025.3.2 小牧基地航空祭

20253月か4月もしかしたら熊谷基地桜祭り

入間基地航空祭でのブルーインパルス撮影攻略

この日は入場者数25万人!凄い人だ!

ブルーインパルスを最前列で撮影したいので、入間基地に朝730に到着!すでに凄い人!

5年ぶりの開催なんで凄いですね朝の830にロープをはられて入場です

目標はみなさんブルーインパルス前!

ブルーインパルス最前列の撮影テクニック

ブルーインパルス最前列をゲット!

しかもベストポジション!

6番機の横予備機より少し右側!

このポジションは後ほどわかりますが、ブルーインパルスが目の前を発進して行き、さらに展示飛行をした飛行機の撮影も出来るベストポジション

ブルーインパルスの迫力あるスタートを体験

まずはウォークダウンからこんな感じで、見れます 
掛け声【敬礼】【なおれ】【回れ右】って聞こえます!

この行進を見たい為にブルーインパルス前にみなさん行きたいんです。飛ぶ前もカッコイイ〜


エンジンスタートのワクワク感!

いよいよエンジンスタート!

コンプレッサーを始動!キーンっていい音が!

そして、フライト前チェックが終わり発進します!

1番機から6番機まで!目の前を通り、排気の熱風と灯油の匂いがします!

これ見るのに待つこと約5時間身動きも出来ずに待ってました〜

(出来たら2人以上で行きましょう)

ブルーインパルスのアクロバット飛行の魅力

いよいよ始まりますアクロバット飛行!

いつ見ても感動ですね!

白いスモークが青空のキャンパスに描いて行きます!

ブルーインパルスの素晴らしい演技に感謝!

素晴らしい演技!

お疲れ様でした〜

この後パイロットは行進しながら戻って行きます

秋晴れで最高のブルーインパルス日和でした

演技後のブルーインパルスの裏側

整備士の方々やパイロットが帰って行きます

お疲れ様でした〜またお会い出来る日を楽しみにしてます

以上が流れになってます。

機会あれば最前列にチャレンジしてみてくださいね!

百里基地航空祭でのブルーインパルスの魅力

今回百里基地航空祭に行った時の模様をお伝えします!

今回は最前列は取れましたがブルーインパルスより左の方でした

構図がやはり左からになりますね!ブルーインパルス正面とは違う感じになります。12月なのでクリスマスツリーローパスがあり綺麗で感動しました

ハートも今回はちゃんと取れました!

パイロットとのハイタッチで特別な瞬間を

ブルーインパルスの演技が終わったあとに、ブルーインパルスのパイロットが、帰ります。まだ整備士は残ってますが先に帰ってからサインなどします!そのタイミングで出待ちをします。パイロットはエプロンから戻るタイミングがあり、その時にハイタッチが出来ます!ちなみに、沢山の女子が走って追いかけます(笑)

横田基地でのブルーインパルス撮影のチャンス

横田基地の日米友好祭にブルーインパルスが展示のみで来た時です!

普段の航空祭だとこんな間近に見れないブルーインパルスが横田基地だとこんな近くで人も少なく撮影出来ました!

毎年来るわけではないので、もし来てたら撮影してくださいね!

飛行機物語
X