入間基地修武台記念館見学ツアー
修武台記念館とは?
航空自衛隊入間基地修武台記念館
抽選に当たり行く事が出来ました。
修武台記念館どんな所?
自衛官の方の教育施設になります
隊員の教育訓練(精神教育)や航空自衛隊の良き伝統の継承を目的にした歴史資料館
航空祭でも解放されません!えっ!
貴重な施設じゃないですか!
いよいよ見学ツアー開始
受付を済ませて〜ワクワク
バスに乗って修武台記念館に!
普段、基地の中走ってる車見てうらやましいと思うのは私だけだろうか
到着しました
私は説明をしてくれるツアーに参加しました。
※今回入間基地内の撮影禁止と修武台記念館内の撮影は個人的の撮影の為写真を掲載する事が出来ません
最初に日本初の動力付き飛行機のフライトから第二次世界大戦の歴史
次は加藤隼戦闘隊隊長加藤中佐の軍服とパイロットスーツ!戦死後「軍神」になりました。
加藤隼戦闘隊は軍歌になるほど有名です。高校生の時に歌ってました
えーここにあったんだ!
特攻機「桜花」!
日本で見れるのはここだけ!
なんて貴重な物ばかりビックリ!
桜花の本体に主翼に計器版!まだ残ってたんだ!凄い!
次に航空自衛隊の歴史!
次に!来た〜!ブルーインパルスの紹介展示! T-4の模型が大きい!感動
ブルーインパルスの服にヘルメットとホース!
間近に見れて嬉しいヘルメットフェチです。
アンリファルマン機
1910年12月に代々木公園にてエンジン付き飛行を日本初行いました実機です。
また来た〜!三菱F-1!ザ・戦闘機ですね!戦闘機で1番好きです
V-107バートル救難機
バートルもチヌークに似てますがカッコイイヘリコプター
無事に見学終了しました
感想は入間基地に入門体験もでき、さらにビックリするような飛行機や展示物!感動しました。来て良かった〜
是非皆様も機会がありましら見学に行ってくださいね!
え?お土産くれるの?凄い!めちゃレアなお土産付き!
YOKOSUKA軍港めぐり
2024.12.28YOKOSUKA軍港めぐりに行って来ました!
初めてで早めに行きました!乗船時間は朝の10時、受付は朝の9時からで、受付終わってそのまま乗船場に、なんでならんだかは2階の右側の場所取るために!この場所だと全部の船が見れます。どうせ乗るならこの席がよいですね!今日のクルーズ案内人は「若杉香織さん」でした!全部の船を解説出来てビックリ‼️カッコ良かったです!最後に撮影も素敵なスマイル!ありがとうございました♪
アメリカ海軍
今回の1番の目的は空母「ジョージワシントン」
見事に撮影出来ました!動画もうまく撮れてたから良かった〜
米海軍のイージス艦など沢山いましたが、逆光で撮影は壊滅でした
さすがアメリカ海軍ですね!沢山のイージス艦がいました!