メニュー

横田基地スマホ撮影スポット

横田基地日米友好祭2025決定

2025.5.17と18に横田基地日米友好祭が行われます。朝9時から夜の20時まで

横田基地スマホ撮影スポット【随時更新作業中】

U.S.AIR.FORCE Yokota  Air Base

在日米軍横田基地

374th Airlift Wing.第374空輸航空

横田基地にはC-130Jが配備されています。

よく見れるのはC-130Jアメリカのチャーター機、C-17.C-5などとにかく珍しい飛行機を撮影するなら横田基地のイメージです

戦闘機もたまに来るみたいです。

横田基地過去の写真庫横田の空はこちらから

撮影スポットR/W36東福トモダチ公園

東福トモダチ公園

東福トモダチ公園

拝島駅北口から徒歩10分ぐらい

午後順光 R/W36 アプローチ

ベンチにトイレもある居心地のよい撮影スポットです。近くにテニスコートのスポットがありますが、スマホだと遠いのでこちらの公園がよいと思います。

欠点は飛行機が林からいきなり出てくるので、慣れが必要です

近くに駐車場がないので拝島駅周辺の駐車場をご利用下さい

スマホ撮影スポットR/W36エンド

R/W36エンド離陸

R/W36エンド離陸

東福トモダチ公園から徒歩で10分ぐらいのR/W36の撮れるポイントです。

出来れば脚立が必要ですが輸送機や旅客機ならなくても撮影できます。

しかし、フェンスにずっといると、日本の警察やアメリカのMPが来て注意されますので、撮影以外は離れて待機になります

B-767 R/W36離陸

B-767 R/W36離陸

スマホ撮影スポットR/W36エンド

R/W36エンド着陸

R/W36エンド着陸

東福トモダチ公園から5分〜10分ぐらいR/W36エンド南側になります

R/W36に着陸する飛行機が撮れます

午前中順光 撮影しやすいスポットになります

R/W18スマホ撮影ポイント

南風やR/W18の時の着陸やR/W36の離陸ポイントになります。

撮影ポイントはJR八高線箱根ヶ崎から、徒歩5分から10分です


みずほエコパーク

JR八高線箱根ヶ崎駅から10分ぐらいのポイントです。

風向き南風の時R/W18の着陸機やR/W36の離陸機が午後順光で見れます

公園の中にはベンチや芝生がありますので待ちやすいのと、トイレや自販機もあります。近くに駐車場もあります

撮影は東福友達広場と同じく林から飛行機が、出て来ますので慣れも必要です

R/W18 箱根ヶ崎駅西側周辺

箱根ヶ崎駅西口周辺

箱根ヶ崎駅西口周辺

JR八高線箱根ヶ崎駅から5分ぐらいのポイントです。(踏切付近は駅から10分ぐらい、エコパークから5分ぐらいです)

風向き南風の時R/W18の着陸機やR/W36の離陸機が午前順光で見れます

まだ、午前中の撮影をしてませんので後日更新致します

R/W18 国道16号線沿い

横田基地R/W18

横田基地R/W18

こちらは1番人気のスポットです

R/W18の離陸機を撮影できます

みずほエコパークから10分から15分ぐらいで行けます

フェンスにはりついていると、日本の警察やアメリカのMPが注意に来ますので、撮影以外はフェンスから離れて待機します

飛行機物語
X