メニュー

入間基地航空祭

入間基地航空祭2025

入間基地航空祭2025

入間基地航空祭2025

2025.11.3月曜日8:00〜13:00

天候 晴れ 最高気温 ℃

入場者数

プログラム

8:00〜

9:00〜オープニングフライト

9:30〜10:10 航空機展示

9:45〜警備犬訓練展示

10:20〜入間修武太鼓

10:30〜12:00 ブルーインパルス

ブルーインパルス予定

10:30 ウォークダウン

11:00 離陸 曲技飛行

11:40 着陸

12:00 ウォークバック

13:00 航空祭終了


写真はiPhone13Proにて撮影100枚以上

入間航空祭2025写真集はこちらから


展示機

T-4

C-2

U-4

U-680A 

CH-47

F-35 来たら嬉しい

F-15来たら嬉しい

F-2来たら嬉しい



C-2展示飛行

C-2国産輸送機 

C-1の後継機!C-1に比べて約4倍の航続距離、約3倍の搭載重量今までより多くの貨物輸送ができます。見た目もC-1より大きく別名【くじら】と呼ばれています。エンジン音もくじらが鳴いてるみたいですよ

T-4 展示飛行

T-4は国産の中等練習機

航空学生のプロペラ課程の後のジェット練習機!航空学生の訓練の他、年次飛行訓練や各基地への連絡機でもあります。多用途な練習機で、ブルーインパルスも採用しています。

U-680A 展示飛行

日本の陸・海・空の43基地にある航空保安施設の点検機。日々日本中の自衛隊の飛行場で点検を行なっています

CH-47 展示飛行

CH-47J通称チヌーク川崎重工

航空基地間の幹線航空輸送を担う輸送や災害時には、被災地への救援物資輸送や、負傷者の救助など、人道支援活動でも活躍するヘリコプターです

乗員5人+48人乗りです

U-4 展示飛行

U-4はガルフストリームⅣを航空自衛隊仕様に改造した機体です。航空自衛隊の高官や政府要人輸送や指揮連絡、小型軽量貨物などの空輸、訓練支援などの効率化のため、導入された多用途支援機です。座席も用途に合わせて配置を変える事も出来る飛行機です。

ブルーインパルス

ブルーインパルスの紹介

【想像への挑戦】

大空に【夢・感動】を描く航空自衛隊のアクロバットチーム

所属 宮城県松島基地 第4航空団 第11飛行隊

使用機種 川崎重工業 T-4中等練習機

特徴 青と白のカラーリング、白いスモークを出します
(スピンドル油を噴射してスモークにします)

ブルーインパルスは航空祭や大きな行事などで、アクロバット飛行(展示飛行)をする特別なチームです。
天候やイベントにより、飛行演技がかわります。
アクロバットの素晴らしさは、小回りのきくT-4!6機フォーメーションからソロ演技まで接近しての一糸乱れぬパフォーマンスには感動します。

航空祭では、ウォークダウンと言ってパイロットの行進からエンジンスタートまで見れます。それもカッコよく航空祭では人気のショーになります

ブルーインパルススマホ撮影攻略はこちらから

飛行機物語
X